もやもやブログ

職場のもやもやを吐きつつ、紙媒体編集者が未経験からWebディレクターを目指す。メンバー3人の持ち回り。

社会人改め、もやもや1号です。フジテレビのバラエティ辺りにいそうですね、「もやもや1号」。

 

部署異動して1ヵ月が経過しようとしているけど、時間の流れ方が前の部署と全く違うなと思う。

紙媒体を作る部署は良くも悪くも波があった。締切が決まっていてそこめがけて動くから、忙しくない時期と忙しい時期がはっきりあった。

今の部署はそういうのがない。始まりもなければ終わりもない感じ。絶えず変化するものが相手だから?

「終わると分かっているのに終わる気がしない……時間が足りない……」→「よし終わった自由だ」

の繰り返しが、

「始まって……るんですよねこれ? 進んでるんですかねこれは?(進んではいる) えっもうこんな時間!?」

の連続になったというか。

そのうちこの感覚が当たり前になるんでしょうね。

 

最近もう1つ思うのが、学生時代に英語はもう少し真面目にやっておくんだったなというところ。HTMLの勉強をしていると特に思う。

そこまで難しい英単語が出てくるわけではないんだけど、見慣れていなかったり数をこなせていなかったりすることから来る理解のラグが気になるときがある。

そういえば、HTMLやCSSの考え方は、大学の司書課程でやった目録作成と似た考え方をするらしいと気がついた。あの時は大学生協で購入したカードに手書きだったけど、コロン()やセミコロン()あたりの記号といくらか仲良くなれた気がしたように思う。

あの感じで今度は、大なり(>)、小なり(<)とかスラッシュやクォーテーション(")あたりと仲良くなれるといいんだけど。

 

さて、今回はちょっと記事にタグをつけてみた。

とりあえず最大公約数的なタグだけつけてあるので、あとは2号さんと3号さんが適当に増減してくれるでしょう。

 

今日の分終わり。

道は険しく、果てしない?

このブログは、紙媒体の経験しかない編集者3人(1号、2号、3号)がウェブ制作室に異動になり、日々直面する課題を克服し、1年後には、どこに出しても恥ずかしくないウェブディレクター・編集者となり、「♪そんな時代もあったね」とブログを振り返りながら、3人で乾杯しようではないかという目的で立ち上げたのだけど、、、、、、

 

異動4週目に突入した現在、

「バラ色の1年後」は全く見えてこない!

 

初回登場の1号は20代後半、2号は50代突入目前、そして3号の私は50代半ば。

ウェブ制作に関する様々な知識をゼロから覚えていくには、認知機能の劣化が確実に早まっている年頃の私3号が不利なのは明らか。実際、一番出遅れている。

覚えることは山のようにあるのだけど、覚えたそばから忘れることも多々ある。

 

 

「どこが分からないのか、まずそこを把握することから始めよう。

そうしないと勉強のしようがないからね。大丈夫、今からでも間に合うよ」

約40年前、高校受験を3ヶ月後に控えた段階の英語の授業で、「MADE」を「マデ」とローマ字読みで発音し、教室を震撼させた同級生のシバタくんに、英語の先生は優しく語りかけ、励ましていた。

ちなみにシバタくん、他の教科も中学3年間を通して「安定の低空飛行」だったが、あのとき、先生がシバタくんに優しく語りかけた言葉が、40年後の今、私の胸に沁みる。

「大丈夫、今からでも間に合うよ」

 

 

と、ここまで書いたところで、1号が言っていたブログ編集の設定「HTML編集」を試しにポチっとクリックしてみた。おー! プログラミング学習サービス「ドットインストール」の初期に勉強したタグが表示されているではないか!

<p></p>は段落を指定するタグだよな。/を忘れてはいかんのだよな。

ん? spanはなんだっけ?

 

まだ、そのレベル?

はい、まだまだそのレベルです。

 

さあ、今週も勉強だ!

金曜の夜にブログかよ

え、書かなきゃダメ?

来週じゃダメなの?

 

金曜の夜だし、そろそろ帰ろうと思ってたのに、隣のもやもや1号が冷たい眼で「書かないんですか?」って言うんです。20歳以上も年下のくせして。

 

もやもや2号です。

ここ14年くらい紙媒体に関わっていたんですけど、先月末からWeb系の仕事をすることになりました。

毎日覚えることが山のようにあります。

完全に文系脳なのに、Google Analyticsとかhtmlとかcssとか、ネット使って独学しろっていうのがぼくらのBIGBOSSの方針なんです。ひどいや。

 

でもね、Google Analyticsで、ぼくらのウェブサイトに来てくれている読者が、検索して来たのか広告から来たのか、どのページがよく見られているのか、そのうち商品を買っている人はどのくらいなのか、パソコンとスマホどっちを使っているのか、なんてことは見られるようになったよ。ほめてほめて。

 

でも、わかってるんです。

まだWeb人間の基本のキもできてないことは。

ゴールどころか、給水地点もどこにあるのかわからないのに走り出した感じ。

後ろからBIGBOSSがバイクに乗ってムチ振り回している感じ。

 

それじゃあ、また来週。

次はもやもや3号先輩だよ。

お楽しみに!

 

テストアップとごあいさつ

社会人です。

新卒から今まで紙媒体の仕事をしていたのに、

ほとんど「ユーやっちゃいなよ」のノリで急にWeb系の部署への異動が決まり、

似た境遇の3人で何やらブログまで書くことになりました。

多忙なのと勝手が分からないのとで、更新は不定期になる予定。

どうぞよろしく。

 

--

 

今この編集画面では、Wordのように

文字を太くできたり、

斜体にしたり、

打ち消したり、

アンダーラインをひいたり

文字色を変えたり

できるのは分かった。

 

ここは、今まさにヒイヒイ言いながら学んでいるHTMLも見られるらしい。

「HTML編集」を開くと少しだけ読めるので、微々たるものながら学習の成果を感じる。

プレビューも確認できるので、HTMLの勉強が進んだらここで実験して、プレビューを見ながら修正……といった操作も可能になると思う。何ヵ月後かは知らないけど、なるべく早く。紺屋の明後日蕎麦屋のただいま。

ちなみに現状のレベルは「プロフィールページは作れた」程度。先は長い。

なお、会社のお金でドットインストールの有料版(?)を見ている。

 

アカウント名というかIDについては、手近にあった本の中の語句から取ってきた。

 

 

「タイタン」はくじ引きみたいな方法で決めたけど、「クドリャフカ」は「なんだか思えば遠くに来たな」と思ったので、遠くに行った犬の名前をもらってきた。

……という経緯から、至って健全なネーミングのはずなんだけど、今は「クドリャフカ」で検索すると大きなお友達向けのキャラクターが出てくる。

遺憾。

もやもや第1号はめでたく「検索汚染について」ということになった。

 

まずは1日目の更新終わり。