もやもやブログ

職場のもやもやを吐きつつ、紙媒体編集者が未経験からWebディレクターを目指す。メンバー3人の持ち回り。

「Slack話」は今宵も続く 

もやもや2号が書いていたとおり、「Slack」は突然我々3人の前に現れた。

 

導入初日から私は、「2位じゃダメなんですか?」の蓮舫さんじゃないけれど、

「LINEじゃダメなんですか?」

とぼやいていた。

 

LINEと違って既読がつかないので、いちいち反応しないといけないのはわずらわしいし、いつの間にかチャンネルが増殖していて、どれに何を反応すべきか迷ったり、スレッドでの返信をずっと見逃していたりと、

「LINEじゃダメなんですか?」

の思いは強まっていったのだけど、、、、、

 

それから約1ヵ月後の現在、はい、私、フツーに使ってます、Slack。

いや、世間一般からすれば「いまごろ、そのレベル?」な話だろうし、

まだ使いこなせてないところもあるのだろうけれど、今では

「LINEじゃダメなんです」

とハッキリ言える、、、気がする。

 

そして、ネットの我々がSlackを使っているのを知って、

社内の他部署でもSlackを導入する動きが出てきた。

以前、我々3人が所属していた紙媒体の部署に行ってみると、

「Slackってどうなんですか?」「難しいんでしょ?」

などと、ザワついている。

黒船来襲に怯える江戸の町人たちの姿がそこにはあった。

 

「Slack? なんでも聞いてよ私に!」

と心の中だけでつぶやいて、私は古巣を後にした。

 

Slack自体は別に「目指せウェブディレクター!」話に限ったことではないけれど、

紙媒体の超アナログ編集者であった私には、実用的な便利さだけでなく、

情報共有、即反応など、それまでの「紙人間の意識」を変える点でも

役立っているような気がする。

 

現時点では、「気がする」ではあるけど。